Toggle navigation
第5回 蔵と現代美術展2017
作家紹介
会場紹介
ガイドマップ
TOP
会場紹介
B
石原宿ギャラリー A
施設名:
石原宿ギャラリー
1階カフェテラスの2階
場所:
川越市石原町1丁目18番地3号
使用形態:
平面・立体
→地図
B
石原宿ギャラリー B
「ちょっと昔くらしの道具小屋」
施設名:
石原宿ギャラリー内
1階カフェテラスの裏
使用形態:
基本的に既にある展示物を利用する方向のインスタレーション。
→地図
D
中正屋美術館
施設名:
中正屋美術館
場所:
川越市石原町1丁目2番地1号
使用形態:
平面及び立体
→地図
I
小川長倉庫
施設名:
小川長倉庫 A B
場所:
川越市元町2-6-6
使用形態:
平面及び立体
→地図
K
haze
施設名:
haze(和ろうそく)
場所:
川越市元町1丁目12番地6号
使用形態:
1階 平面・立体
コメント:
元町長屋横丁のつづきにある。たいへんユニークで面白い空間。
→地図
H
大蓮寺本堂前
施設名:
大蓮寺本堂前
場所:
川越市元町2-8-25
→地図
L
カフェBANON 2F
施設名:
カフェBANON 2F
場所:
川越市元町1-12-7
→地図
O
仲町観光案内所
施設名:
仲町観光案内所(観光案内所奥座敷)
場所:
川越市仲町2-3
→地図
E
恵比寿屋
施設名:
恵比寿屋 古民家
場所:
川越市石原町1-18-7
使用形態:
平面・立体
→地図
N
旧山崎家別邸
【共同展示】
施設名:
旧山崎家別邸
場所:
川越市松江町2-7-8
使用形態:
立体・平面
コメント:
主にオブジェ向き →小品から中品
→地図
S
一ノ蔵
【共同展示】
施設名:
一ノ蔵(いも膳) 2F
場所:
川越市小室15-2
使用形態:
平面・小立体
→地図
Q
中市商店
【共同展示】
施設名:
中市商店 店蔵
場所:
川越市幸町5-2
使用形態:
平面
→地図
G
神田畳工
【共同展示】
施設名:
神田畳工
場所:
川越市元町2-8-10
使用形態:
平面
コメント:
ドローイング共同展示
→地図
A
時の鐘
施設名:
時の鐘
場所:
川越市幸町
使用形態:
インスタレーション及び立体
→地図
F
山王山車蔵前
施設名:
山王山車蔵前
場所:
川越市元町2丁目
使用形態:
インスタレーション及び立体
→地図
C
観音寺境内
施設名:
観音寺境内
場所:
川越市石原町
使用形態:
インスタレーション及び立体
→地図
P
風凛
施設名:
風凛(旧田中美術館、寿司会席奥庭)
場所:
川越市仲町6-4
使用形態:
町屋中庭風(屋外展示)
→地図
M
本丸御殿
施設名:
本丸御殿 中庭
場所:
川越市郭町2丁目13-1
使用形態:
屋外。インスタレーション及び立体
→地図
J
札の辻交差点広場
施設名:
札の辻交差点広場
場所:
川越市元町2-4-2
→地図
S
呼友館
施設名:
アートギャラリー呼友館(川越 いも膳)
場所:
川越市小室18-5
→地図